詳細説明は1番目のを参照
小〜大のカテゴリではなく、技の形式ごとになります
正面バック両方とも含んだ数値です。
単発打撃(ヘッドバットや地獄突き含む)
体力:10〜18
気力:2〜6
呼吸:無し
部位:2
ラッシュ系、大技打撃
体力:26〜28
気力:5〜8
呼吸:無し
部位:4〜8
ブレーンバスター
体力:20〜24
気力:2〜3
呼吸:無し
部位:6〜10(垂直落下は首、それ以外は腰)
後頭部叩きつけ
体力:30〜33
気力:8
呼吸:無し
部位:12
フェイスバスター
体力:22〜26
気力:9
呼吸:無し
部位:8〜13
カッター
体力:18〜26
気力:6〜8
呼吸:無し
部位:10〜14
チョークスラム(パワークリティカル発動前提でダメージが抑え目と思われる)
体力:24〜27
気力:4〜6
呼吸:無し
部位:4〜6
ネックブリーカー
体力:12〜26
気力:2〜4
呼吸:無し
部位:5〜9
スパインバスター
体力:29〜32
気力:6〜9
呼吸:無し
部位:7〜9(首と腰それぞれ)
胴体叩きつけ(最小値はボディスラム)
体力:10〜28
気力:1〜4
呼吸:1〜2
部位:2〜10
体力:16〜28
気力:2〜6
呼吸:無し
部位:7〜15
スープレックス(全体ダメージとしては固有スープレックスよりタイガーやドラゴンの方が上)
体力:26〜30
気力:7〜9
呼吸:無し
部位:12〜15(ドラゴンですら13!スリーパーやコブラクラッチなど首を絞めるタイプは15)
パイルドライバー (傾向としてはタイガー系>ツームストン>その他)
体力:22〜32
気力:3〜9
呼吸:無し
部位:7〜14(首の半分のダメージを腰にも)
パワーボム(ホイップ式も大差無し。ホイップ式は抑え込まない代わりにパワークリティカルあり)
体力:28〜34
気力:7〜9
呼吸:無し
部位:7〜9
関節、絞め技、拘束タイプのバックブリーカー
※スタンディング式の絞め技(コブラツイスト等)はダメージが抑え目
体力:1〜2
気力:1〜3
呼吸:1〜3
部位:3〜4
体力:15〜17
気力:2
呼吸:無し
部位:10
丸め込み
体力:4〜10
気力:8〜10
呼吸:4
部位:0〜2(ヘッドシザース系がダメあり)
ホイップやフライングメイヤー等
体力:8〜10
気力:1
呼吸:なし
部位:なし
カニ挟みやドラゴンスクリュー等
体力:5
気力 :2〜4
呼吸:無し
部位:10
ポジション移行系
体力:なし〜4(外掛けだけ)
気力:6〜7
呼吸:無し
部位:無し
投げないラフ技(サミングとか)
体力:2
気力:3〜4
呼吸:無し
部位:無し
ラフ投げ技
体力:17〜30
気力:4〜9
呼吸:無し
部位:10〜15